
キーセンターニノミヤの口コミや評判、基本情報
キーセンターニノミヤの基本情報や作業費用、口コミ・評判などについて調べてみました。
キーセンターニノミヤに依頼しようと検討されている方は是非とも参考にしてみてください。
なお、掲載内容は2024年11月時点の情報です。詳しくは店舗にお問い合わせください。
キーセンターニノミヤ 店舗情報
住所 |
愛媛県松山市久万ノ台1138-4 ※記載情報は営業所ではなく本部の住所になっていることがあります。詳しくは各業者にお問い合わせください。 |
---|---|
電話番号 | 089-922-9900 |
営業時間 | 要確認 |
定休日 | 要確認 |
キーセンターニノミヤの作業料金
鍵開け | 要確認 |
鍵交換 | 要確認 |
鍵修理 | 要確認 |
鍵の取り付け | 要確認 |
鍵作成 | 要確認 |
キーセンターニノミヤに依頼する流れ
- まずはお電話下さい。ご依頼内容をお伺いさせて頂きます。
- ご依頼内容に基づき、料金をご説明致します。
- 到着時刻、または日時をお伝えしますので、ご都合が合えば出動します。
- 現場にて状況を確認のうえ、作業させて頂きます。
- 作業終了後、現金もしくはカードにてお支払いいただき、完了となります。
キーセンターニノミヤの特徴
キーセンターニノミヤは、愛媛県松山市を拠点に30年以上の実績を持つ地域密着型の鍵専門店です。住宅や車、バイク、金庫、ロッカーなどの鍵開け、鍵交換、鍵修理、合鍵作製など、幅広いサービスを提供しています。
特に、建物や車、金庫、ロッカーの鍵開けや鍵作製作業は7,000円から対応しており、出張費や工事費、税金などを全て含んだ明確な料金表示を行っています。また、成果報酬型のサービスを採用しており、作業が完了しない場合には料金を請求しない方針です。
さらに、全ての新品・未使用品の商品には1年間の無料保証が付いており、アフターサービスも充実しています。対応エリアは松山市を中心に、東温市、松前町、伊予市、砥部町など愛媛県中予地区全域です。鍵に関するお困りごとがある方は、キーセンターニノミヤに相談してみてはいかがでしょうか。
キーセンターニノミヤの利用者の声
GWのカブキャンプツーリングで友達の方のカギが曲がり折れそう😱近くの今治市のホームセンターを色々廻って聞きましたが何処もマスターキーからの複製は駄目との事😢鍵専門店で探すと松山市のココだけが事情が事情なので心良くOK🙌急いで1時間の道のりを!到着すると笑顔で出迎えして頂き複製が出来迄お菓子も頂き楽しい会話と丁寧な仕事で大変助かりました🙇
引用元:Googleマップ
初めて電話したのに対応の悪さ
これのどこがクチコミいいのか、意味不明…
鍵穴の相談したかったのですが、余りにも口悪くてもういいです。
2度と頼みません、ココ引用元:Googleマップ
先日原付のメットインに内鍵をしてしまいロードサービスや他の鍵屋さんに連絡をしたところ25000円〜の料金を言われゲンナリしてました。
Google で検索してこちらのお店に連絡したらすぐに対応していただき料金も1/3ですみ大変助かりました!結構焦ったり急を要する事で呼ばれると思いますが電話口でも落ち着いてお話し頂き親切丁寧に対応頂きました!
暑い中作業して頂き本当に感謝しかありません。頻繁にあることでは無いですし、あっては良く無いことですが、もしあれば絶対にこのお店にしようと思います。ほんとにありがとうございました!引用元:Googleマップ
キーセンターニノミヤによくある質問
鍵開けの料金は幾らですか?
住宅の鍵の開錠料金は、防犯性が高い鍵なのか、防犯性が低い鍵なのかで変わります。
鍵穴の数が1ヶ所なのか?2ヶ所なのか?などでも、鍵の開錠料金が変わりますので、一度お問い合わせ下さい。
防犯性が高い鍵の場合は壊さないと駄目ですか?
防犯性が高い鍵の場合は、鍵穴からの開錠は困難になりますので、ドアスコープが付いている場合は、ドアスコープの穴からか、開けられる場合もあります。
最悪は鍵穴を破壊して開ける事になりますので、鍵の交換も必要になります。(その場合は破壊開錠代と鍵の交換代がかかります。)
マンションがオートロックですが、連動するように鍵の交換は出来ますか?
オートロックに連動した鍵の場合ですと、鍵のメーカーに依頼しますので、納期が3~4週間位かかります。
(生産中止の商品は連動した鍵の交換は不可、要確認)
急ぎの場合でしたら、エントランス部と玄関部の鍵を別々にする事をお奨めします。その時は仮シリンダーをサービスでつけます。
補助錠とは?
主錠の他に、防犯性を高める目的で補助的にとりつける、もう1つの錠前のことです。
ひとつよりふたつあると、侵入に時間を要すると思わせるだけでなく、補助錠をつけているとわからせ、犯行をあきらめさせる有効な防犯対策です。
また、CP認定錠の補助錠とドアの補強部品をあわせて取り付けると、バール攻撃などに対する防犯性がさらに高まります。
賃貸の住宅ですが、補助錠(新規)は付けられますか?
通常の補助錠取付けの場合、ドアに穴を開ける事になりますので、大家さんや不動産屋さんに確認をとってもらい、了解を得て頂けないと取付け工事は出来ません。
防犯性をアップしたいのですが、どんなことをすればいいのでしょうか?
鍵交換(特殊キー)はもちろんのこと、補助錠の取り付けや一軒家の場合は窓ガラスも強化しなければなりません。 その他にもいろいろな対策がありますのでお気軽にご相談ください。
まだ着いていないのにキャンセル料金はかかりますか?
基本到着前まではいただいておりません。現場キャンセルの場合はキャンセル料金(出張料)を頂いております。