玄関の鍵におすすめ!防犯性が高いディンプルキー
ディンプルキーとは?
従来のギザギザした鍵とは異なり、鍵の表面にデコボコがある鍵をディンプルキーと言います。複雑な構造である為、防犯性も高く理論鍵違数は120億や2兆通りなど膨大な数になる為、同じ鍵の複製も難しくなります。
ディンプルキーの仕組みと安全性
基本構造は鍵穴の中に長さの異なるピンを並べたピンタンブラー錠と同様ですが、ディンプルキーには深さや大きさが異なるくぼみがあり、更にピン配列を多くし、より複雑な構造にしています。ピッキング耐性の高いシリンダーには、ピッキング道具を防ぐためのピンも配置されており、また縦横3列・縦横斜めの最大5列のピン配列があれば、ほぼピッキング開錠は出来ないでしょう。また、ドリリング攻撃に強いシリンダーには、焼入鋼製のセクションピン・ドリリング防止板などが配置されていますので、侵入行為にかなりの時間をかけさせることが出来ます。

ディンプルキーの複製防止
ディンプルキーを即日作成することは専用の切削機械がなければ鍵屋でも難しいです。メーカーへ依頼して約1週間程度かかる場合もあります。また、鍵の登録システムによって複製を防止している場合は、鍵屋も作成を断ります。鍵の登録システムにあらかじめ所有者登録を行っておくと、他人が合い鍵を作成することが出来ませんので、不正な合い鍵コピーを防止したい時は登録システムがあるディンプルキーをお選び頂くと良いでしょう。
ディンプルキーを紛失した時は?
ディンプルキーと言えど、鍵を紛失してしまった時は鍵穴交換が必要となります。もし一戸建ての場合は、裏口や表玄関の鍵穴も一緒に交換しておくと安心です。また、マンションなどでエントランスのオートロック錠・ゴミ置き場の鍵・駐車場・駐輪場の鍵も開けられるタイプであると、ただ鍵穴を交換しただけではそれらの鍵穴を開ける事が出来なくなりますので、メーカーに対応シリンダーを発注する事になります。1か月から2か月かかる場合もありますので、その間は補助錠や臨時で鍵穴を替えておく必要があります。鍵交換については、鍵屋の鍵猿へお気軽にご相談ください。
賃貸マンションの場合は管理会社に相談し、鍵交換について尋ねてみてください。